たちかわりゅう

たちかわりゅう
たちかわりゅう【立川流】
〔仏〕 真言宗から派生した一派。 平安末期に仁寛が始め, 鎌倉末の文観によって興隆した。 男女の交合を即身成仏と解し, 信仰の中心に位置付けた。 正統的真言宗から異端として弾圧され, 近世に入って衰微した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”